{世界一難しい数独}の問題ロジックでできるといいますが、どうやっても2箇所しか決まりません。{ニコルの上級編}をこなす力はありますが、たぶん自分が知らない新しいテクニックを使うのだと思います。ヒント
になるような話を聞かせてください。
綺麗な解き方で解けたという話は聞きません。
少なくとも4つまでの定員確定や四角の対角線、Swordfish、Jellyfish、x-wing、などの
主要手筋ではほとんど数字が絞れません。(候補数字がちょっと消えるくらいです。)
作者のアルゴリズムの組み方(について本人が答えていた記事)を見る限り、
「どれだけの段階までの仮置きが必要か」を難しさの基準にしているようですから、
人が綺麗に解く手筋・道筋の存在を前提にしているとは思えません。
尚、ニコリの上級編(の最高レベル)よりは世界文化社のパズルBOOKシリーズ(の最高レベル)の方が
採用されている手筋も多く難しいですので腕に自信がおありなら挑戦してみてはいかがでしょうか?
[参考]
http://www40.atwiki.jp/okamo-dia/pages/60.html
0 件のコメント:
コメントを投稿