ゲームショップ等にゲームソフトを売る際のこと
近所のゲームソフト買取をしているお店(おそらくゲオ)に、
『学園ヘタリア Portable』を売ろうかと思っています。
予約特典(ドラマCD)
限定版(しおり・チャーム?)
アニメイト限定セット(ドラマCD)
も手元にあって、
その、限定版付録だったり、予約特典だったり、
そういうのも買い取りはしてくれるのでしょうか。
そして、それを一緒に売ることで価格に変動があったりするのでしょうか。
特典と店による。
まず初回特典。
初回版でこれがないと大幅に減額になる。
特典にさほど思い入れがないなら一緒に売るほうがいい。
次に店舗購入特典。
これは「どこの店舗の特典か」と「どこの店に買い取りに出すか」次第で変わる。
例えばあまり数が出てない店舗購入特典ならいくらか増額になることもある。
しかし「どこの店舗の特典にせよ、購入特典は査定の対象にならない」という店もある。
こればかりは店舗の方針なのでどうしようもない。
最後に予約購入特典。
コイツはおそらく殆ど値がつかない。
「店舗に関係なく予約すればほぼ手に入る」という性質なので、数が大量にあるため。
店舗購入特典以上に「引きとってくれることがあっても査定の対象にならない」となる可能性が高い。
ゲオで売るとすると購入特典と予約特典は査定の対象になるんだろうか…微妙。
元ゲームショップ店員です。
学園ヘタリア Portable(限定版)を売りにいく、ということですか?
限定版、栞、チャーム、アニメイト限定セットドラマCDについては、限定版の内容物になるので、買取査定に含まれます。
予約特典につきましては、限定版内容物とは関係ないので、査定額上昇には含まれません。
金額についてですが、限定版の方が多少ですが、査定金額は上がります(一部例外を除いて)
追記:アニメイト限定ドラマCDなんですが、ひょっとしたら内容物には含まれないかもしれません、一般的な限定内容物ではない、と店側が判断する可能性が高いかもしれません^^;
気になるようでしたら、お店に持って行って、「アニメイト限定セットで買って付いてきたものなんですけど・・・」って聞いて見てください~
0 件のコメント:
コメントを投稿